Perfumeがベストアルバムを引っ提げて行う4大ドームツアー(大阪、福岡、ナゴヤ、東京)「Perfume 8th Tour 2020 "P Cubed" in Dome」。
2020年2月1日(土)の京セラドーム大阪から2月26日(水)の東京ドームまで全7公演。
私はダメ元で応募した東京ドームの初日 2月25日(火)に当選。
26日(水)の千秋楽を第1希望、25日(火)を第2希望としていましたが、いずれにしても初めての当選で、家族ともどもライブを大変楽しみにしていました。
しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)への感染リスク(人からうつされる、人にうつすの両方)を考慮。
ライブ当日の朝でも結論が出ず、様々な情報を収集しながら相談し、最後の最後でPerfume 東京ドーム公演への参加を断念しました。
● ライブ当日までの流れ
・2月20日(木):公式サイトで、公演を実施する旨をアナウンス
【公式サイトより】日本国内における新型コロナウイルス感染症の発生を受けまして、東京ドーム公演の開催について検討した結果、政府、自治体、関係諸機関等から示される正確な情報の収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払い、予定通り公演を実施することにいたしました。
・2月23日(日):公式サイトで、来場者への注意事項をアナウンス
【公式サイトより】Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome 東京ドーム公演の開催につきましては、「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Domeにご来場の皆様へ」に記載の通りですが、ご来場いただく際に感染症予防対策といたしまして下記を実施するとともにご来場の皆様におかれましてもご協力をお願いいたします。
・2月24日(月)夜:公式サイトで、公演実施及び不参加者への払い戻し実施をアナウンス
【公式サイトより】2020/2/25(火)、26(水)に予定しております「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム公演ですが、場内での感染症予防対策を十分に行い、開催いたします。
しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大の状況も踏まえ、残念ながらご来場が叶わないお客様におきましては、払い戻し対応を実施することといたしました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大の状況も踏まえ、残念ながらご来場が叶わないお客様におきましては、払い戻し対応を実施することといたしました。
日ごとに新型コロナウイルスへの感染者が増え、報道も過熱していく中、主催者側も様々な対策を講じていることがわかります。
Perfume The Best "P Cubed"(完全生産限定盤)(Blu-ray付)
● Twitterでは様々な意見が飛び交う
東京ドームでの公演については、Twitter上でも様々な意見が飛び交いました。
・感染リスクを考慮して東京ドームでの公演は延期・中止すべき
・満員電車が走っているような状況の中で、ライブを中止したところで意味無し
・ライブは行うのに、不参加者には払い戻しを行うのは神対応
・ファンだけでなくPerfumeの3人の安全を考えて、どうか延期・中止を!
スポンサードリンク
● うまい落としどころを見つけた?
それぞれの立場から色んな考え方・見方があって当然ですが、個人的にはうまい落としどころを見つけたなと思っています。
もし中止してしまうと莫大な損失が発生するでしょう。
真っ先に思いつくのはチケット代。
ただ、現在のショービジネスは関連ビジネスが巨大で、そちらの影響の方が大きいかもしれません。
具体的には、今回の公演で言えばWOWOWの放映権料。
東京ドームでの2 daysのライブを収録し、3月29日(日)にWOWOWで放送されることが既に決まっています。
そこに穴を空けることになれば一大事。契約条件によっては違約金が発生するでしょう。
様々な関連グッズや発売が予想されるBlu-ray & DVD等からの収入も吹き飛びます。
そうした大人の事情を考慮すれば、主催者としてどうしてもライブを実施したいわけです。
しかし、昨今の状況の中、参加を見合わせるとか、延期・中止を求める多くのファンの声を知りながら決行したのでは、万が一感染者が出た場合の社会的制裁は、想像を絶するものになるかもしれません。
そこで考えたのが、不参加者への払い戻し。
これであれば、不参加者の経済的損失はある程度回避でき、あくまでも自己判断・自己責任で参加・不参加を決めたということになります。
万が一感染者が発生したとしても、社会的制裁は一定程度回避できるという免罪符を得たと見ることもできます。
● 私が最終的にPerfume 東京ドーム公演への参加を断念した理由
主催者が様々な感染予防策を講じ、参加者への注意喚起や不参加者への払い戻しにも応じるという対策を取る中、私たち家族は、最終的にPerfume 東京ドーム公演(2月25日(火))への参加を断念しました。
話し合いをする中で色々なことを考えました。
参加した場合、しなかった場合のメリット・デメリット。
リスク許容度。
感染リスク回避の方法。
万が一感染した時の影響。
たくさんの思いが去来しましたが、最終的に参加を断念した理由はシンプルです。
1.最も大切なこと(家族の健康と安全)を最優先
2.参加しなくても誰にも迷惑がかからないし、生活に困ることも無い(満員電車に乗ってまで仕事に行くのとは全く次元が違う)
家族が健康でさえいれば、いつかまたPerfumeの3人に会える日がやってくるだろうと。
● ライブ当日に千秋楽公演の中止が決定!
そして、本日2月26日(水)午後3時頃。
千秋楽となる東京ドームでのライブを開場直前になって中止することが決定され、公式サイトとTwitterでアナウンスされました。
【公式サイトより】本日午後に新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された方針に従い、直前で大変申し訳ございませんが、本日2/26(水)東京ドームにて開催を予定しておりました「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム(東京)公演を中止とさせていただくことを決定いたしました。
会場の東京ドームでは、開場を待ったりグッズ購入のため早くから集まっていたファンにも、中止がアナウンスされました。
ファンからは大きな悲鳴が。
この決定は、この日安倍首相から発信された要請に従ったものですが、主催者としてもギリギリの判断だったであろうことが容易に想像できます。
この日のために時間とお金を費やして楽しみに準備していたファンは落胆するでしょうし、主催者・関係者も今後の処理に相当な労力と費用が必要になるでしょう。
(WOWOWの収録は2月25日(火)にも行ったようですので、放送に穴を空けることは無さそうです。)
【Amazon.co.jp限定】Perfume The Best "P Cubed"(完全生産限定盤)(DVD付)【特典オリジナルクリアファイル(A4クリアファイル)付】
● 最後に
今さらながら、自由に行きたい所に行けたり、やりたいことをやれる普通の生活のありがたみを感じます。
Perfumeの3人も、今回のことではとても悔しく残念な思いをしていると思いますが、いつの日か、必ず笑顔で会えることを楽しみにしています。
この記事へのコメント